代表のつぶやき

残暑見舞い申し上げます

平成最後の夏、いかがお過ごしでしょうか。


お盆休みも過ぎ、暑さも幾分和らぎ、少しづつ秋の訪れを感じられるようになりましたが、暑さで弱りきった体を津の鰻を食べて体力回復に努めています。


さて、弊社は本日より通常営業を再開しております。今後ともご愛顧のほど宜しくお願いいたします


台風一過 被害対応

明るい未来を電気で繋ぐ…

津市の電気工事専門店、鴻鵠電気(こうこくでんき)です。


台風一過

台風12号が伊勢湾方面から三重県伊勢市に上陸し、そのまま西日本に向かって過ぎていきました。


自然の脅威の前に人間はどうすることもできません。どうか大した被害がないことを祈るばかりです。


今日、朝からざっと辺りを車で回ってみると、目に見える大きな被害はないものの、所々ガレージの屋根が剥がれていたり、トタンの壁がめくれていたり、ゴミや草木が散乱していたりしているのが目に入りました。


ただ、津市は地域によって停電状態が長引いている場所もあり、不便な生活を余儀なくされている方もみえたようです。


信号が使えない、コンビニも使えない、エアコンはもちろん扇風機も使えない、トイレの水は都度足さないといけない、冷蔵庫の中のものが心配だ、スマホの充電ができない…電気がないとここまで当たり前の生活が当たり前では無くなることが実感できました。


弊社としても、電気が復旧したのに電化製品が使えない、テレビが映らなくなった、漏電でブレーカーが落ちる等々、微力ながら台風被害への対応をさせて頂きました。


今年度最後の総会参加

21世紀のエネルギーを考える会 みえの総会に参加させて頂きました!!


我々自身がエネルギー問題の真実を理解し、自らが考え、そして行動できるようにしていかないといけないと感じました。

記念講演では、ニュース番組の解説者でも有名な橋本五郎さんから「どうなる日本の政治と経済」というテーマのお話しを聞かせて頂き、非常に興味深い内容でした!!


社会貢献活動の一環として

今年で7年目となります。

これからの日本を担う若者のためになればと思い、これまで培ってきた技術、知識、経験をお伝えさせて頂きます。


10代の学生からもたくさんの刺激を受け、若い考え方を学ばせて頂きます。


身近なエネルギー問題

「21世紀のエネルギーを考える会みえ」の委員として研修に来ております。

岐阜県瑞浪市の超深地層研究所


土岐市の地球年代学研究所


そして今日、これから静岡県御前崎の浜岡原子力発電所に伺います。

資源の乏しい日本にとって、電力の安定供給、環境問題、地球温暖化対策、再生可能エネルギー、原子力発電…これからのエネルギー問題について長く真剣に議論し、当事者意識をもって考える良い機会となってます。


無資格者による危険な工事

無資格者…

電気工事に限らず、分かりやすい分野だと自動車免許、教員免許、医師免許等、他の分野でも同じことが言えると思いますが、なぜ国家資格として制定されているのかを考えてもらえればお分かりになると思います。


先日、壁の中から配線器具を経由して煙が漏れて異臭がしているということでスタッフが急行したところ、電線の接続部からショートが確認されました。

写真を見ても分かるように、正規の接続方法とは程遠い稚拙かつ危険な工法に愕然としました。

近くに可燃物があれば電気火災の可能性もありました。

近くに人がいれば感電事故の可能性もありました。


国家資格である電気工事士以外の者による電気工事は、電気工事士法、電気事業法、電気用品安全法等の法律により軽微なもの以外は認められておりません。もちろん違反者には罰則も定めらています。

大事に至らなかったからよかったものの、餅は餅屋、電気工事は専門知識のある有資格者にご相談頂くか、近くの電気屋さんにお尋ね下さい。


新年のご挨拶

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

毎々格別のお引立てに預かり有り難く、厚くお礼申し上げます。


本日より通常通り営業させていただいております。

事業を通じて地域社会の発展と振興に尽力するとともに、次世代の育成支援活動、誰もが安心して暮らせる環境作りのお手伝い、お客様の多様なニーズにお応えできるように迅速丁寧なサービスに取り組んでいく所存でございます。

本年もご愛顧のほどお願い申し上げます。


これからも残していきたいもの

弊社が本拠地を置く津市河芸町千里ヶ丘の夏祭りに協賛させて頂きました。
誰もが知る大手企業と名前を並べて頂けるのはいささか恐縮ですが、この地域をよく知っていることと、この地域の人も自然も愛する気持ちだけは負けません。


これからも「三方よし」の経営理念のもと、地域活性化の担い手として、お客様のニーズを汲み取り、前を向いて取り組んでいきたいと思います。


2 / 3123

▲TOPへ